ksaitoの日記

日々試したことの覚え書き

ubuntu

Debianのresolv.conf

光ルータのHDCPサーバが固定IP設定できないので固定IPに切り替えました。 DHCPアドレスから固定IPに切り替えたら名前解決できなくなりました。 resolv.conf /etc/resolv.confを見るとネームサーバが何も設定されていません。 HDCPサーバが設定してくれていた…

sysstatの自動実行

sarを使ってシステムの統計情報収集をon/offするための設定方法です。 バックグラウンドで10分毎にsarの情報を収集します。 $ sudo dpkg-reconfigure sysstat Replacing config file /etc/default/sysstat with new version $出力は、/var/log/sysstatです…

Ubuntu 12.10のZabbixアップグレード

Ubuntu 12.04では、Zabbix 1.8が提供されていました。 12.10にアップグレードするとZabbix 2.0.2が使えるようになります。 Zabbix 1.8からアップグレードしました。 Ubuntu 12.04から12.10へのアップグレード アップグレードは、コマンド一つで少し時間がか…

UbuntuのApache2で$HOME/public_htmlを有効にする

UbuntuのApache2は、デフォルトでは各ユーザディレクトリ下のpublic_htmlを公開できるようになっていません。 $ curl http://localhost/~<ユーザ>/ 2>&1 | grep title <title>404 Not Found</title> $ 設定 Apache2のモジュールは、a2enmodで有効にできます。 ユーザディレ…

Ubuntu 12.04でzabbixのグラフが文字化け

Ubuntu 12.04にアップグレードしたところzabbixのグラフが文字化けするようになりました。 以前、zabbixの日本語フォント設定でipaフォントをインストールして文字化けを解消したのですが、ipaフォントのパッケージが変更になったようです。 原因 以前、設定…

Ubuntu 11.10から12.04にアップグレード(その2)

インストール後にapt-get autoremoveを実行しているようです。 autoremoveは、依存関係から不要と判断されたパッケージを自動的に削除してくれる便利な機能ですが、明示的にインストールしていないパッケージは、削除対象としてしまうようです。 最初にアッ…

Ubuntu 11.10から12.04にアップグレード

アップグレードで初めて致命的なエラーに遭遇しました。 これまで、10.10->11.04->11.10と順調にアップグレードしてきた環境ですが、12.04にアップグレードしたときにredmineパッケージに問題があったようです。 仮想環境なので、アップグレード前のスナップ…

sysbenchで簡易ベンチマーク

sysbenchコマンドを使ってCPU、ファイルIO、メモリ、スレッド、Mutex、OLTPの簡易ベンチマークができます。 CPUのベンチマークをやってみました。 インストール APTパッケージからインストールします。 $ sudo apt-get install sysbench CPUのベンチマーク s…

Oracleのフルバックアップ

Ubuntu 11.10でOSコマンドを使ったOracleの物理バックアップと不完全リカバリを試してみました。 データベースは、ノーアーカイブログモードです。 バックアップ ノーアーカイブログモードでは、データベースを停止した状態で必要なファイルをすべてアーカイ…

メモリの使用量を減らす

自宅サーバは、小音/省電力を重視してメモリ1GBしか搭載していません。 デフォルトのApacheの設定では、メモリ使いすぎなので設定を見直しました。 消費しているメモリを確認 psコマンドで確認します。 VSZに使用メモリ(単位はKB)が表示されます。 Apache…

iMacがスリープから復帰するネットワークにアクセスできなくなる

かなり前から気になっているのですが、iMacがスリープから復帰するとネットワークにアクセスできなくなることがあります。 どうも自宅のDNSサーバを引けなくなっているようで、さっぱり原因がわからず長い間悩んでいましたが、犯人はdenyhostsでした。と思っ…

ubuntu 11.10でredmineを使う

redmine 0.8.4が調子悪いのでバージョンアップを試みようとテストしています。 ubuntu 11.10に環境では、redmineパッケージが複数のインスタンスをホスティングできるようになっていました。(前回はなかったような...) セットアップも格段に簡単になってい…

EOLのUbuntuをアップグレードする

取り残されていたUbuntu 9.04をアップグレードしようと思いましたが、EOFでアップグレードできませんでした。 $ sudo do-release-upgrade Checking for a new ubuntu release Done Upgrade tool signature Done Upgrade toolmin 30s Done downloading extrac…

ssh越しのアップグレード

Ubuntuのアップグレードはコンソールが基本ですが、ssh経由でも可能です。 ssh経由でアップグレードした場合に確認メッセージが表示され、継続すると9004ポートを使って復旧用のsshサーバが稼働します。(アップグレードに問題が発生した場合に、ここから復…

Subversionのアクセス制御を設定する

Subversionリポジトリのアクセス制御は、全く興味がなかったのですがホスティングするプロジェクトが増えると他のプロジェクトのソースを間違えて修正してしまうのが心配という意見が必ず出てきます。 こうした意見が出始めると開発用のリポジトリと開発後の…

Ubuntu 11.10の日本語サポート

Ubuntu 11.10の日本語サポートは、ちょっとわかりにくいです。 システム設定-Language Supportを選択し言語のインストールでJapaneseをインストールしてメニューとウィンドウの言語に追加された日本語を選択しようとしますが、無効になっていて選択できませ…

アップグレードできないubuntuの為に用意されたaptリポジトリ

Ubuntuは、半年に一度、アップグレードされますが、諸事情により、すぐにアップグレード出来ない場合があります。 新しいバージョンがリリースされるとaptリポジトリから該当のバージョンがなくなりapt-get updateを実行してもエラーとなってしまいます。 こ…

UbuntuのZabbixでグラフの凡例の日本語文字化を修正する方法

Ubuntu 11.10でZabbixのグラフの凡例が文字化けします。 日本語フォントをインストールして設定することで文字化けしなくなります。 設定 IPAフォントをインストールします。 $ sudo apt-get install otf-ipafontシンボリックリンクを設定します。 $ sudo ln…

Ubuntu 11.10へのOracle 11gインストール

Ubuntu 11.10にOracle 11gをインストールしました。 OTNのフォーラムにインストール手順がありました。 必要なパッケージのインストール Oracle 11gは、RPMパッケージで提供されています。Debian/Ubuntuで使うには、ailenコマンドでdebパッケージに変換擦る…

Parallels Desktop 6 for MacでUbuntu 11.04にアップグレード

なぜか、Ubuntu 10.10から11.04にアップグレードすると起動画面がまっくろけ キーボードにも反応しませんが、リモートからのログインは問題なくできます。 [Ctrl]+[Alt]+[F1]〜[F6]キーでコンソールを切り替えられました。 メインコンソールだけ表示されない…

Parallels Desktop 6 for Macが、ようやくUbuntu 11.04に対応

Ubuntu 11.04にようやく対応されました。 ゲストOSのUbuntu 11.04は、アップグレード/新規インストールに関わらず起動しない不具合を抱えたまま対応に2ヶ月かかるのは遅すぎではないかと思います。

グループの操作

ユーザをグループに追加するときにいつもオプションを忘れてしまって/etc/groupを直接修正してしまうので覚書です。 -Gオプションの後にカンマ区切りで参加させたいグループを列挙する必要があります。 列挙していないグループからは除外されてしまいます。 …

Ubuntu 10.04から11.04へのアップグレード

Ubuntu 10.04から11.04にアップグレードするには、10.04 -> 10.10 -> 11.04の順番でアップグレードが必要になります。 パッケージを最新にする 現時点で最新のパッケージをインストールします。 $ sudo apt-get update $ sudo apt-get upgrade現時点のバージ…

Ubuntu 11.04へのアップグレード準備

半年に一度のUbuntuのアップグレードの準備を始めました。 fsarchiverを使ってバックアップを取りましたが、物理環境→仮想環境への引越し、ハードディスクの交換、ファイルシステムの変更などにも使えることがわかりました。 バックアップ SystemRescueCd x8…

Parallels Desktop 6 for MacのParallels Toolsは、Ubuntu 11.04対応中

Parallels Desktoop 6 for Macで動いていたUbuntu 10.10+Parallels ToolsをUbuntu 11.04にアップグレードしたところ、起動時に下記のエラーが表示されて起動しなくなりました。 An error occurred while mounting /media/psf Press S to skip mounting or M…

Objective-CをDebian/Ubuntuで使う(2.0未サポートでした。)

せっかく、Ubuntu環境でObjective-Cを使えると思ったのですが、Gnustep ObjC2 FAQによるとObjective-C 2.0は未サポートでした。(ガーン)@propertyを使おうと思うとコンパイルエラーになってしまいます。 #import <Foundation/NSObject.h> #import <stdio.h> @interface HelloWorld:NSObject</stdio.h></foundation/nsobject.h>…

Objective-CをDebian/Ubuntuで使う

Objective-Cに慣れるためにDebian/Ubuntu環境にObjective-CとGNUstepをセットアップしました。 gccは、Objective-Cをしていますが、NSで始まるクラスライブラリが使えないと話になりません。 Debian/Ubuntu環境には、aptパッケージが準備されているのでセッ…

ubuntu 10.10へのアップグレード

ubuntu desktop 10.04をアップデートマネージャでアップグレードしたらGUIのログイン画面が起動しなくなってしまった。 なんでだろ...

pstreeコマンド

pstreeは、プロセスの親子関係を可視化してくれるコマンドです。 ApacheのMPMの設定を確認するのにとても便利です。 Apacheが使っているMPMの確認 Apacheが使っているMPMがなにか確認するには、-Vオプションを使います。 Ubuntu/Debianでは、Apacheのプロセ…

Apacheのserver-status

UbuntuのApacheのプロセスとスレッドの情報を表示するには、statusモジュールを使います。 初期設定では、localhostからしかアクセスできないように設定されているため必要最小限のアクセス権限を追加します。 $ pwd /etc/apache2 $ sudo bzr diff === modif…