ksaitoの日記

日々試したことの覚え書き

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

来年は...

来年は、この辺りを試したい。 Nexus One iPhone アプリ Eucalyptus chef iMove

蝶の戦記〈上〉 (文春文庫)

蝶の戦記〈上〉 (文春文庫)作者: 池波正太郎出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2001/12メディア: 文庫購入: 1人 この商品を含むブログ (4件) を見る

StarWalk

iPhoneの星図ソフトの紹介です。 GPSと傾きセンサーでiPhoneを空にかざすと星座を見ることができます。 流星群や月食も見ることができるようです。 今日は、サンタを見ました。 画像のアップロードを、はてなtouchから何度やってもエラーになるので年明けに…

iPhoneでラジオを聞く

TOKYO FMが試験的にリリースしているiPhoneアプリでTOKYO FMの放送を聴くことができます。 位置情報でTOKYO FM視聴エリアだけでTOKYO FMの番組が聴けます。 普通のラジオと違和感なく音楽と帰省の渋滞情報を聴くのに便利です。 GPSで制限しなければラジオ以…

新宿のイルミネーション

ルミネのイルミネーションです。

ポケットモンスター ハートゴールド(特典無し)

DS

ポケウォーカーという万歩計みたいなのがついています。 ポケウォーカーのミニゲームでアイテムやポケモンをゲットできます。ポケットモンスター ハートゴールド(特典無し)出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2009/09/12メディア: Video Game購入: 40人 クリッ…

ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~ 特典 Wiiリモコン用ピカチュウ3

ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~ 特典 Wiiリモコン用ピカチュウ3Dステッカー付き出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2009/12/05メディア: Video Game購入: 8人 クリック: 83回この商品を含むブログ (34件) を見る

シェルで部分文字列を取り出す

シェルで部分文字列を取り出す場合にexprコマンドのsubstrが使えます。 exprコマンドは、数字文字列の四則演算や文字列操作などシェルで使えるコマンドです。 $ expr substr "1234" 1 1 1 $ expr substr "1234" 2 2 23 $ expr substr "1234" 1 2 12 $ 残念な…

Thunderbird 3.0

OSS

Thunderbird 3.0がリリースされてました。 Mac OS X版をインストールしてみました。 Thunderbirdのアドレス帳に"Mac OS Xアドレスブック"というアドレス帳があって、シームレスにアドレス情報が共有されます。(すばらしい) IMAP+GMailにしてからメールソフ…

ブログエディタの試用

ブログの記事のバックアップと整理をかねてブログエディタを試し中です。はてなダイアリーもAPIができたのでectoで記事の取得更新ができるようになりました。これまで、使ってきた段落やコードサンプルやテーブルなどの表現ができないので慣れないと辛いです…

eleloopの記念モデル

通常のモデルより単価が安いです。SANYO NEW eneloop tones 充電式ニッケル水素電池(単3形8色カラーパック) HR-3UTGA-8TN出版社/メーカー: 三洋電機発売日: 2009/12/12メディア: エレクトロニクス購入: 17人 クリック: 344回この商品を含むブログ (30件) を…

Eucalyptusのセットアップ

Eucalyptusは、PaaSの実装でAmazon EC2と互換がありLinuxマシンをブラウザから作成することができます。 Ubuntuでは、9.04からサポートされ、Ubuntu 9.10ではUbuntu Enterprise Cloud(UEC)としてパッケージ化されています。 仮想ソフトは、Virtual BOXを使っ…

オープンソースの星図ソフト

stellariumというオープンソースの星図ソフトを試してみました。 MacPortsにもパッケージされているようなので、インストールしてみましたが画面が激しくちらついて使えませんでした。 何か設定など必要なのかもしれませんが、あまり深く追求せずに最新版を…

オープンソースの星図ソフト

MacPortsのBazaar

mac

MacPortsにBazaarというパッケージがあったので入れてみました。 bzrコマンドが使えないので変だなと思ったら、バージョンが古いようです。 現在の派生バージョン以前は、bazコマンドだったようです。 $ port list | grep bazaar bazaar @1.4.2 devel/bazaar…

Upstartの使い方を理解しよう

Ubuntuでは、起動時間を早くするためにinitデーモンではなくUpstartが採用されています。 また、initデーモンでは、うまく扱えないUSB関連の機器を扱うためにイベントドリブンで必要になったら起動するようになっているようです。 Upstartには、イベント、タ…

bazaarの良いところ

bazaarは、ユーザ名の設定や管理対象外のファイル指定をコマンドで指定できるところが気に入りました。 ユーザ名の指定 whoamiコマンドを使って設定と確認ができます。 デフォルトでは、unixアカウントが指定されています。 $ bzr whoami [GCOSフィールドの…

etckeeperのデフォルトのバージョン管理bazaarを使ってみる

前に/etcのバージョン管理をするetckeeperについて書きました。 etckeeperは、Mercurialやgit, darcsといった様々な分散バージョン管理システムに対応しています。 デフォルトのバージョン管理は、bazaarだったのですが、その当時、Mercurialを使い始めてい…

ハードディスクの温度

hddtempコマンドでハードディスクの温度を確認できます。 $ sudo aptitude install hddtemp $ sudo hddtemp /dev/sda /dev/sda: Hitachi HDP725050GLA360: 36°C $lm-sensorsを試してみましたが、こちらは、うまくいきませんでした。 $ sensors No sensors fo…

MacPortsのアップグレード

[mac]MacPortsのアップグレード MacPortsでapt-get upgradeと同じ操作をするには、以下のようにします。 cron-aptのようなものがMacPortsにも必要です。 $ sudo port selfupdate $ sudo port upgrade outdated

Wake on LAN

デスクトップPCが壊れたので買い替えました。 離れた部屋にあるので電源を入れるのにWake on LANを設定しましたが、うまく動いていません。 マザーボードは、P6TD DELUXE [ATX/インテル X58 Express + ICH10R/LGA1366]でUbuntu 9.10です。

Blue Lounge ケーブルボックス(ホワイト) The CableBox White BLD-CB-WT

ただの箱にしては、高めですがとても効果がありました。 使用前/使用後は、こんな感じです。 なぜか、どこにもつながっていない電源ケーブルが3本も見つかりました。(汗) ケーブルのスペースがすっきりするだけでなくケーブルケースの上に物が置けるよう…

プロセスの監視

プロセスの数やメモリ、CPUの上限を監視するには、check_procsを使います。 プロセス数の監視 -Cは、psのcommandの数を監視します。-aを使うとオプションなども含めて数えることができます。 $ ./check_procs -C bash -w 1 -c 4 PROCS WARNING: 4 processes …

iTunesのバージョンアップ

iTunesのiPhoneで管理できる項目がずいぶんと増えました。 iPhoneのホーム画面についてもiTunesで修正できるようになったみたいです。

MacPortsのgnupg

mac

MacPortsのgnupgパッケージは、3つもあるけど、やっぱり一番バージョン新しそうなgnupg2かな? $ port list | grep \^gnupg gnupg @1.4.9 mail/gnupg gnupg12 @1.2.7 mail/gnupg12 gnupg2 @2.0.12 mail/gnupg2 $

Macの年賀状印刷

mac

Mac用の年賀状印刷は、選択肢が少ないです。 ほとんどの年賀状印刷ソフトが独自のアドレス帳をもっていて、囲い込みの手段に使っています。 Macのアドレス帳は、メールで毎日使うので、これをそのまま宛名印刷に使えば、絶対売れる年賀状ソフトになると思う…

ヒートテックは、あったかい

さっそくヒートテックを着てみました。 暖かいです。

ユニクロのヒートテック

ユニクロにセータを買いにいったのですが、ヒートテックのTシャツ売り場にものすごく人がいたので思わず2枚ほど買ってしまいました。 上に重ね着すると電車で暑くなるので、これで快適に過ごせるならもう少し買ってもいいかな

Googleのプロダクト

Go言語、Google public DNSなどいろいろなプロダクトが発表されています。 Google日本語IMEまでリリースされてます。 一番注目しているのは地味にGMailとiGoogleのガジェットになっているToDoです。 最初は、機能がすくないなと思っていましたが、iGoogleで…

watchコマンドの代替え

ファイルやプロセスの監視には、watchコマンドが便利です。 一部のOSでwatchコマンドがインストールされていない場合にshやbashでは、whileとclearとsleepを使って同じようなことができます。 出力結果が1画面に収まるとちょっとしたコンソールのように見え…