ksaitoの日記

日々試したことの覚え書き

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

富士山

今日は、富士山に来ています。 静岡側は紅葉始まっていませんが、山梨側の富士五湖近辺は部分的に紅葉していました。 ここ1〜2週間が見頃という感じでした。 写真は、途中のドライブイン「もち屋」の遊園地と富士山です。

Ubuntu 9.10 リリース

予定通りリリースされました。 プライベートクラウドを作ってみようと思います。

DebianでDNSサーバを立ち上げる

家のネットワーク用にプライベートなDNSサーバを立てました。 Debain/Ubuntuでは、パッケージを入れてローカルネットワークを定義し外部のDNSを設定するだけです。

電車の発車時刻をカウントダウンするアプリ

PalmでDA TrainTimeというアプリがありました。 駅.Lockyは、iPhone版のDA TrainTimeで、駅の時刻表をあらかじめダウンロードしておくと電車の発車時刻をカウントダウンしてくれます。

ねこざかな

シリーズ物とは、思いませんでした。ねこざかな作者: わたなべゆういち出版社/メーカー: フレーベル館発売日: 1982/06メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (7件) を見る

Solarisでsudoを使う

pkgutilでインストールしたsudoパッケージは、設定のためのコマンドや設定ファイルの場所が微妙に違います。 visudoコマンドは、なくsudo -e [ファイル]を使います。 sudoersの場所も/etcsudoersではなく/opt/csw/etc/sudoersなんですね。 SolarisのRBAも見…

Solarisの管理は、きめ細かくて難しい?

Solaris 10の管理は、あらゆることを細かく管理できるのだと思います。 既存にある使いやすい仕組みをSolaris風に再設計しているので、そのうちに既存ツールで良く使う機能を探し出して簡単な対比表が欲しくなります。 対比表が欲しいのは、サービスの管理を…

Solarisって、とても手入れが必要そう...

Solaris 10を使う用事があって初期設定されたマシンにログインしましたが、いろいろなものがそろっていなくてびっくりしました。 とても手入れが必要そう... VirtualBoxにi86pcアーキテクチャのSolaris 10を入れて、いろいろ試してみました。

新しいOS

Mac OS XのSnow Leopard、Windows 7と商用の新しいOSがリリースされています。 来週、10/29は、Ubuntu 9.10がリリースされますが、10/22のRC版を一足先にインストールしてみました。 RC版ですがインストール直後から日本語環境も整っており、Virtual Box環境…

忍者丹波大介 (新潮文庫)

話の順番としては、「夜の戦士」「蝶の戦記」、この本、「火の国の城」となるようで、読む順番を間違えました(泣) 戦国時代の裏方という感じで楽しく読みました。忍者丹波大介 (新潮文庫)作者: 池波正太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1978/04/27メディ…

バージョンアップしました。

旧バージョンで作成した仮想マシンは、すべて問題なく動作しました。 起動時にSunオンラインアカウントで登録を求める画面が表示されましたが、新規登録すると「このメールは登録されています。」といわれ、Sunオンラインアカウントの画面で「パスワード忘れ…

MacBookのメディアがマウントされる場所

mac

MacBookにUSBメモリをさすと/Volumes下にマウントされるようです。 macbook$ mount | grep SDC /dev/disk1s1 on /Volumes/SDCARD (msdos, local, nodev, nosuid, noowners) macbook$ 名前は、Finderに表示される名前で、このUSBは"SDCARD"でした。 VirtualBo…

Apple Mini DisplayPort-VGAアダプタ MB572Z/A

mac

液晶モニタ接続するためにVGAアダプタを買いました。 同じ形でVGAとDVIがあるので、良く確認してから買いましょう。 もっと解像度の高いモニタが欲しくなりました。 [asin:B001I91IF8:detail] [asin:B001I91IEY:detail]

ほぼ日手帳2010が届きました!

ほぼ日手帳2010が届きました! 本体セットには、茶色の3色ペン、栞、カバーのポケットに収納できるテンプレートが、おまけでついてきます。 今年のペンは、とても書きやすい気がします。 去年のペンは、ストッパがすぐに折れてしまいましたが、今年のはどう…

クロスコンパイル

古いSolaris 2.6マシンで使うプログラムのソースをコンパイルする必要があり、Debianにクロスコンパイル環境を作るのを試みましたが、うまくいきません。 DebianCrossCompilerHowtoは、ターゲットアーキテクチャに変換したdebファイルをインストールするとパ…

タイムゾーンを設定する

玄箱にインストールするときに使うDebian-Installerは、なぜか、日本にタイムゾーンが設定できませんでした。(気のせいかもしれませんが...) インストール後にタイムゾーンを設定するためにtzconfigコマンドを実行するとdpkg-reconfigureで設定するように…

Mac OS X 10.6 Snow Leopardの深刻な不具合

mac

Mac OSの不具合が報告されています。 ゲストユーザでログインして、なにかすると個人的なデータが消えてしまう不具合のようです。 Appleも「稀に起こる現象」と認めており、パッチが出るまでMac OSにゲストユーザでログインするのは控えた方が良さそうです。

スワイプが動かなくなった

mac

MacBookのスワイプが動かなくなっていました。 3本指のスワイプでSafariの前のページを表示、次ページを表示が動かないので気がつきて、4本指のスワイプ操作もダメでした。 設定では、有効になっているのですが、何が原因なんだろう... スワイプのインタフェ…

玄箱のDebian 5.0化に成功

シリアルコンソールなしで新規の玄箱にDebian 5.0 lennyをインストールできました。 lennyから、armelというアーキテクチャで玄箱PROがサポートされていました。 サポートするハードウェアの多さは、さすが、Debianです! インストールには、2日間、実働8時…

玄箱の時間を合わせる

玄箱(というよりbusybox)のdateコマンドで日付を合わせる時に使えるフォーマットは、MMDDhhmmCCYYだけです。 久しぶりに使ったら、ちょっと手間取ってしまいました。 ~ # date -s 101221202009 Mon Oct 12 21:20:00 JST 2009 ~ # date -h date: invalid op…

新型インフルエンザ

近所の休日診療当番の病院に患者が殺到していました。 インフルエンザの簡易検査は、発症から12時間以上たっていないと反応がでないこともあるようです。 体温を測定したら、時刻とともに症状(のど、はななど)も記録しておくと受診のときに役に立ちます。 …

金木犀

台風18号の影響で近所の木の葉、木の枝がだいぶ散らかっています。 近所の金木犀の花が一斉に咲き始めました。 とても良い香りです。

iPhone OS 3.1.2のアップグレード

iPhone OSがアップグレードされました。 2週間に一度くらいの頻度でスリープから復帰すると3Gでインターネットに接続できないことがありました。 再起動しかなかったのですが、今回のアップグレードで修正されているようです。 今回のアップグレードは、いつ…

iPhone OS 3.1.2のアップグレード

/etcのバージョン管理

Subversionは、ソースをバージョン管理するためにインポートしたあと、チェックアウトをする必要があります。 Subversionがいくら便利でも/etcのファイルをインポートしたあとで、削除してからチェックアウトなんてことはできないので/etcのバージョン管理は…

NagiosでJavaのヒープを監視する

NagiosExchangeにJMXを監視するプラグインがあります。 Nagiosに組み込む前にプラグイン単体で動きを確認しました。 プラグインのダウンロード $ wget -O check_jmx.tgz 'http://www.monitoringexchange.org/cgi-bin/jump.cgi?ID=3002&view=File1;d=1' $ tar…

aptパッケージのJavaでJMXを設定する

UbuntuのJava環境は、以前と比べて充実しています。 JDKは、SunとOpenJDKがDebianパッケージで提供されています。 アプリケーションサーバもTomcat6やJBoss、開発ツールもeclipse、maven、Jakartaのライブラリもaptで導入できます。 導入は、簡単になりまし…

玄箱PROをDebian 5.0にアップグレードするためにハードディスクを購入する

Nagios3.0を使いたいので玄箱のDebianを5.0にアップグレードすることにしました。 ハードディスクも安いので320GBから500GBに増量しようと思い調べてみました。 SATAには、1.5Gと3Gの2種類の規格があり、玄箱HGは、1.5Gの規格しか対応していないようなので注…

ikeepass

iPhone版keepassのikeepassは、Apple Storeの審査をなかなか通らないみたいです。 ikeepassのブログには、抗議のビデオが... ikeepass 早く審査が通って欲しいものです。

Nagiosの再起動

Nagiosは、設定ファイルを手で修正するためタイプミスや勘違いでNagiosが起動しなくなることが良くあります。 複数台の異なるバージョンのnagiosを使っているとコマンド名や設定ファイルの位置の微妙な違いで操作を間違えることもあります。 Makefileを用意…