ksaitoの日記

日々試したことの覚え書き

docker for macのdocker0

docker for macのdocker0が見当たりませんでした。

$ ifconfig docker0
ifconfig: interface docker0 does not exist

docker for macのハイパーバイザは、modyで、接続するにはscreenを使います。

$ screen ~/Library/Containers/com.docker.docker/Data/com.docker.driver.amd64-linux/tty

modyに接続するとdocker0が参照できます。 なぜか、2回目以降、screenの画面表示が崩れてしまいスクリーンショットが取れません。

Jenkinsプラグインのデバッグ

Jenkinsのプラグインデバッグの手順です。

ソースコードの取得

今回は、github-branch-source-pluginでやってみました。

git clone https://github.com/jenkinsci/github-branch-source-plugin
cd github-branch-source-plugin

テスト実行

下記のコマンドでビルドしてポート8000でテスト実行できます。 初回は、とても時間がかかります。

mvn hpi:run -Djetty.port=8000

http://localhost:8000にアクセスすると下記のようなリンクが表示されるので、それを選択するとJenkinsが起動します。

f:id:ksaito11:20180723201419p:plain

以上

tomcatのオフシャルコンテナでスレッドダンプを取る

Tomcatのオフシャルコンテナのソースをcloneします。

git clone  https://github.com/docker-library/tomcat.git
cd tomcat/8.0/jre8

オフシャルコンテナのベースは、JREなのでJDKに変更します。

$ git diff
diff --git a/8.0/jre8/Dockerfile b/8.0/jre8/Dockerfile
index 973c8f3..be061ce 100644
--- a/8.0/jre8/Dockerfile
+++ b/8.0/jre8/Dockerfile
@@ -1,4 +1,4 @@
-FROM openjdk:8-jre
+FROM openjdk:8-jdk
 
 ENV CATALINA_HOME /usr/local/tomcat
 ENV PATH $CATALINA_HOME/bin:$PATH
$ docker build -t test .

起動します。

docker run --name tomcat -d test
$ docker exec -it tomcat bash
root@df763096e049:/usr/local/tomcat#

一番CPUを使っているスレッドを特定します。 今回は、特に何も使っていないのですが...

root@df763096e049:/usr/local/tomcat# top -n 1 -H -p `pgrep java` | head
top - 12:58:35 up 1 day,  7:45,  0 users,  load average: 0.06, 0.09, 0.12
Threads:  42 total,   0 running,  42 sleeping,   0 stopped,   0 zombie
%Cpu(s):  0.8 us,  0.8 sy,  0.0 ni, 98.3 id,  0.1 wa,  0.0 hi,  0.0 si,  0.0 st
KiB Mem :  2046940 total,   305596 free,   368720 used,  1372624 buff/cache
KiB Swap:  1048572 total,  1038284 free,    10288 used.  1481004 avail Mem 

  PID USER      PR  NI    VIRT    RES    SHR S %CPU %MEM     TIME+ COMMAND                                                                                                                                  
    1 root      20   0 3015160  97540  19840 S  0.0  4.8   0:00.03 java                                                                                                                                     
    9 root      20   0 3015160  97540  19840 S  0.0  4.8   0:00.70 java                                                                                                                                     
   10 root      20   0 3015160  97540  19840 S  0.0  4.8   0:00.01 java                                                                                                                                     
root@df763096e049:/usr/local/tomcat#

CPUを一番使っているPIDを16進数に変換します。 今回は、意味ないですが...

root@df763096e049:/usr/local/tomcat# printf %x\\n 1
1
root@df763096e049:/usr/local/tomcat#

スレッドダンプを取ります。

root@df763096e049:/usr/local/tomcat# jstack `pgrep java` > thread.txt
root@df763096e049:/usr/local/tomcat# head thread.txt 
2018-07-02 13:02:13
Full thread dump OpenJDK 64-Bit Server VM (25.171-b11 mixed mode):

"Attach Listener" #43 daemon prio=9 os_prio=0 tid=0x00007f5c40001000 nid=0x51 waiting on condition [0x0000000000000000]
   java.lang.Thread.State: RUNNABLE

"ajp-apr-8009-AsyncTimeout" #41 daemon prio=5 os_prio=0 tid=0x00007f5c6c518000 nid=0x33 waiting on condition [0x00007f5c510d7000]
   java.lang.Thread.State: TIMED_WAITING (sleeping)
        at java.lang.Thread.sleep(Native Method)
        at org.apache.tomcat.util.net.AbstractEndpoint$AsyncTimeout.run(AbstractEndpoint.java:130)
root@df763096e049:/usr/local/tomcat#

スレッドのPIDを16進数に変換したものがスレッドダンプのnid=に対応します。 CPUを消費しているスレッドダンプが特定できるとスタックトレースからCPUを消費しているパッケージ、クラスが特定できます。

メモリ

メモリの枯渇が問題となる場合は、プロセスIDを指定してヒストグラムを取ります。

root@df763096e049:/usr/local/tomcat# jmap -histo 1 | head

 num     #instances         #bytes  class name
----------------------------------------------
   1:         34192        7276720  [C
   2:            37        1328696  [J
   3:          2801        1157408  [I
   4:         31998         767952  java.lang.String
   5:          4922         718224  [B
   6:         17622         563904  java.util.HashMap$Node
   7:          4450         391600  java.lang.reflect.Method
root@df763096e049:/usr/local/tomcat# 

ガベージは、下記のようにPID=1を1000ms毎に3回取得します。

root@df763096e049:/usr/local/tomcat# jstat -gc 1 1000 3
 S0C    S1C    S0U    S1U      EC       EU        OC         OU       MC     MU    CCSC   CCSU   YGC     YGCT    FGC    FGCT     GCT   
512.0  8704.0  0.0    0.0   33792.0   1730.6   30208.0    13429.3   15872.0 15252.9 1792.0 1669.2      6    0.027   2      0.068    0.095
512.0  8704.0  0.0    0.0   33792.0   1730.6   30208.0    13429.3   15872.0 15252.9 1792.0 1669.2      6    0.027   2      0.068    0.095
512.0  8704.0  0.0    0.0   33792.0   1730.6   30208.0    13429.3   15872.0 15252.9 1792.0 1669.2      6    0.027   2      0.068    0.095
root@df763096e049:/usr/local/tomcat#

Ubuntuのopensshコンパイル

/etc/apt/sources.listの下記の行を追加します。

deb-src http://archive.ubuntu.com/ubuntu/ bionic main restricted

次のコマンドでソースパッケージを取得します。

apt update
apt-get source openssh

次のコマンドで、ビルドに必要な準備をします。

cd openssh-7.6p1
sudo apt-get build-dep openssh-server
autoconf
./configure

ビルドします。

make

以上

aws cliの結果をタグの値で絞り込むquery

aws cliの結果をタグの値で絞り込むqueryです。

例えば、Security Groupの中からNameタグに特定の値が設定されたデータを絞り込むには、下記のようにします。

aws ec2 describe-security-groups --group-ids <SecurityGroup ID> --query 'SecurityGroups[?Tags[?Key==`Name`].Value|[0]==`特定の値`]'